2012年_EJU_第1回_コース2_問題と解説
大問2_数列の一般項と和,シグマ公式の利用 問題 問題と解説
大問2_数列の一般項と和,シグマ公式の利用 問題 問題と解説
大問2_位置ベクトル・内積と大きさの最小値 問題と解説 大問3_三角方程式の共通解 問題と解説 大問4_問1_共通接線 問題と解説 大問4_問2_回転体の体積 問題と解説
大問3_三角関数の最大最小 問題と解説
大問2_問2_複素数平面の領域 問題と解説
大問3_接線の傾き、タンジェントの加法定理 問題と解説 大問4_関数の増減、曲線とx軸で囲まれた面積 問題と解説
大問2_問1_位置ベクトルと一直線上にある条件 問題と解説 大問4_増減、面積、自然対数の定義利用 問題と解説
大問2_問1_指数型漸化式 問題と解説 大問3_対数不等式と係数の範囲 問題と解説 大問4_円と双曲線の媒介変数表示、置換積分 問題と解説
大問2_問1_重心、交点の位置ベクトル 問題と解説 大問2_問2_複素数平面における三角形の面積 問題と解説 大問4_曲線と直線で囲まれる面積 問題と解説
大問2_問1_ベクトルの大きさの最小値と三角形の面積 問題と解説 大問2_問2_複素数解の距離の最大、最小 問題と解説 大問3_曲線外から接線を3本引く条件 問題と解説 大問4_速度ベクトル、速さ、道のり 問題と解説
最近のコメント